「年明けうどん」についてご存知ですか?
最近、友人から「年明けうどんが食べた?」と聞かれ、初めは「年越しそば」の間違いかと思いました。
ところがよく聞くと「年明けうどん」と言うのです。
一般的には「年越しそば」がよく知られていますが、「年明けうどん」についてはあまり知られていないかもしれません。
ところが今、江戸時代から続く「年越しそば」とは異なり、「年明けうどん」は新しい風習として注目されています。
この記事では、「年明けうどん」の起源、その意義、食べるべき時期、そしてこの習慣がいつ始まったのかを深掘りしています。
さらに、どこでこのうどんを買うことができるのかも調査しました。
「年明けうどん」で新年を祝おう
「年明けうどん」とは、2009年から香川県を中心にうどん業界が新年のお祝いとして推進しているイベントです。
この取り組みは、うどんの消費拡大を目指し、食品業界に新たな経済効果をもたらすことを目的としています。
さぬきうどん振興協議会は、新年の初めに幸運を呼び込む食べ物として、うどんを日本の食文化に根付かせることを目指しているんだとか。
香川県では、健康と長寿の象徴とされるうどんを、特別な日に食べる習慣があります。
また中には、新年の初めに新しいお風呂で家族がうどんを楽しむ風習もあります。
「年明けうどん」の一番の特徴は、純白の麺に「紅」の具材をのせることです。
新春を祝う紅白のテーマに因んで、梅干しや金時人参、エビの天ぷら、赤いかまぼこなどの赤い食材を用いることで、縁起の良い食事とされています。
年明けうどんを食べる適切な時期
年明けうどんは、一般的に新年の元日から1月15日までの間に食されます。
この時期、紅白のうどんを楽しむのは、新年の幸運を願う日本の素敵な風習です。
特に、香川県善通寺市の善通寺では、元日の真夜中に年明けうどんを提供するのが恒例となっています。
善通寺市での年明けうどんの文化と意義
うどんは調理が簡単で消化にも良いため、新年の忙しい挨拶回りや、年末年始の豪華な食事で疲れた胃に優しい食事です。
年始にうどんを食べる習慣は、新たな一年の健康と福祉を願い、新しいスタートを祝福するためのものです。
年明けうどんの普及
この習慣は2009年に導入され、まだ広く知られている訳ではないものの、正月に幸運を招くイベントとして次第に人気を集めています。
香川県では「うどん県」としても知られており、多くの店舗で年明けうどんが提供されていますね。
もし地元に専門の店舗がなくても大丈夫です。
白いうどんに赤い具材をのせることで、自宅で手軽に年明けうどんを楽しむことができます。
家族みんなで作るのも楽しいでしょう。
年明けうどんが食べられる場所
新年を特別な方法で祝うために、年明けうどんを試してみたい方にはおすすめな情報です。
香川県をはじめ、この時期に限定された特別なうどんを提供する店舗はたくさんありますよ。
以下では、年明けうどんや本格的なうどんを楽しめる店舗やスポットを紹介しています。
※訪問する前には、必ず公式ホームページで最新の情報を確認してください。
善通寺で楽しむ独特の年明けうどん
場所:善通寺市
特色:善通寺市では、元旦直後から地元特有の年明けうどんが提供されます。新年の参拝後、歴史あるこの地で新年最初のうどんを味わうことがおすすめです。個性的なフレーバーを探してみてください。
山田家の特製年明けうどん
場所:香川県高松市
特色:香川県でも人気のうどん店「山田家」では、新年を祝う特別なトッピングを施した年明けうどんを提供しています。白いうどんに色とりどりのトッピングが映える一品です。
>>山田家公式サイト
川福で伝統的な讃岐うどんを堪能
場所:香川県丸亀市
特色:讃岐うどんの発祥ともされる川福では、独特のもちもちとした食感が楽しめるうどんを提供しています。
コンビニで楽しむ手軽な年明けうどん
場所:セブンイレブン
特色:2024年元日にセブンイレブンは「年明け海老天牛肉うどん」を新発売します。豪華な具材が楽しめるこのうどんは、忙しい新年の始まりにピッタリです。
販売地域:東北、関東、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県
自宅で楽しむ年明けうどん
場所:ご自宅
特色:お店が近くになくても心配無用です。市販のうどんに、梅干しや赤いかまぼこ、赤ピーマンの天ぷらをトッピングすることで、家で新年を祝いつつ、美味しい一杯を楽しめます。
ぜひ、新しい年の幕開けに「年明けうどん」で楽しさを加えてみてください。